Firefox(Web制作専用)のブックマークがえらい量溜まってしまったので整理がてらシェア。
EvernoteとRSS使うようになってからすっかりブックマークもしなくなったし。
◆特殊文字系
HTMLの特殊文字 | IT用語辞典HTMLやCSSで詰まると必ずこちらのサイトに行きつく
特殊文字リファレンス | HTMLクイックリファレンス 実体参照メモ | 狐のコンピューティング
特殊文字関係はすぐ忘れるから一度自分でもまとめないといかんなあと思う。
Our favorite set | CopyPasteCharacter.com/Twitterとかで使える特殊記号をコピペで使えるサイト
◆自動生成系
QRコード
QRコード無料作成サイト~QRコードオリジナルコードの中にアイコンが埋め込める スマート振り分けQRコード | QRのススメ
QRコードひとつで携帯キャリア・スマートフォンOS毎・タブレット端末OS毎に飛ばす先を設定できる。すげえ。いつか使いたい。 Favicon Japan!! -ファビコン自動生成-
画像アップロードでファビコン自動生成
ファビコン
favikon(英語)画像アップロードでファビコン自動生成。アップロード後に微調整できるのが便利。
当ブログのファビコンはAll In One FaviconというWordPressプラグインで設定しています。
—– ↓20130307 追記 ここから↓ —–
現在は「WP Total Hacks」というプラグインで表示させる方法に変更しています。
—– ↑20130307 追記 ここまで↑ —–
リンク先サムネイルを表示
Mozshot(英語)リンク先のサイトのスクリーンショットを自動生成。生成してサムネイルが実際に表示されるまでちょっとかかる。
ちなみにこの記事で使っているリンク先サムネイル表示はBM shotsというWordPressプラグインで以下略。
—– ↓20130307 追記 ここから↓ —–
現在は「Browser Shots」というWordPress公式プラグインを使って、リンク先サムネイルを表示させています。
Browser Shotsプラグインの設定方法・使い方をまとめた記事を書きました。よろしければこちらもどうぞ。
→【改訂版】URLからスクリーンショットを取得する「Browser Shots」プラグインの使い方+おまけ|趣味の半畳
—– ↑20130307 追記 ここまで↑ —–
ダミーテキスト
すぐ使えるダミーテキスト – 日本語Lorem ipsum夏目漱石、宮沢賢治 ダミーテキストジェネレータ | Web制作小物ツール
坊ちゃん、徒然草他 Cupcake Ipsum(英語)
ひたすらお菓子とか甘い物関連の単語や文章を生成するジェネレータ。
段落、文章の形式も選べるしサイトデザインも可愛い。
◆コーディング系
文法・構文確認
Another HTML-lint gateway
HTML文法チェッカー
—– ↓20130307 追記 ここから↓ —–
サービスが終了していたようなので、リンクを削除しました。
HTML5の構文チェックはこちらのサイトで行えるようです。
Another HTML-lint 5
2013年3月現在、HTMLのタグチェックは、こちらのブックマークレットを愛用しています。
主にタグの閉じ忘れの確認に使用しています。いつもありがとうございます。
HTML内タグの閉じ忘れをチェックするツール[ブックマークレット]|とっくりばー
—– ↑20130307 追記 ここまで↑ —–
php の構文チェックphp構文チェック。WordPressのテーマ弄くった時とかに使う。
ブラウザ別表示チェック
Check Browser Compatibility, Cross Platform Browser Test – browser-shots(英語)クロスブラウザ表示チェックをまとめて
【VS-IE】 IE6対策テクニック
まあブラウザ毎の表示テストはFirefox,Opera,Safari,Google Chrome,IE6を制作用パソコンに突っ込んでいちいち全部で開いて表示チェックしとります。
Sketchbook for web designers | Carrer Blog(英語)ワイヤーフレームは手書き派なので、こちらのテンプレートをプリントしてごりごり描いてます。web 10pxが使いやすい。
◆フォント系
ロゴ作りに、フォントビューワ! | 株式会社オルタパソコンにインストールされてるフォントがずらっと表示。表示させるテキスト・文字サイズ・色・背景色変更可能
(表示が重いかも) Your PC’s Font Viewer!!(英語)
上記サイトの英語フォントオンリーみたいな感じ
表示させるテキスト、文字色、サイズ変更可能 デコもじ
ウェブフォント。使ってみたいけどきっかけがないな
◆WordPress
WordPress | 日本語WordPress 日本語ローカルサイト。最新版ダウンロードしに行く。
あとWordCampとか催し物が気になってるけどなかなか都合がつかない。
遠征もありますしねー
今すぐ WordPress.com のアカウントを作成 | WordPress.com
新規作成のたびにアカウントが要るのでここは必須
WordPress.com API Key
APIキーの取得方法が変わって取得にずいぶん苦心した思い出。
WordPress.comアカウントにログインした状態でここにアクセスするとAPIキーが表示される
◆個人的なお気に入りとかよく使うサイト
Down for Everyone Or Just Me(英語)URLを入力して「or just me?」をクリックすると、そのURLのサイトが落ちてるのか、あるいは自分だけ見れない状態なのか教えてくれる。
「It’s just you.」だと「見れないのはお前だけだよ!」ってこと。
XREA 障害メンテナンス情報
CORESERVER 障害メンテナンス情報
見たくなくても見なきゃいけない
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/
Firefoxの過去のバージョンをダウンロード
時計。1秒ごとにじんわり背景色が変わっていく。ぼけーっと眺めてしまう。綺麗。
とりあえずブクマに埋もれていたのをこのくらいでーー。
まだまだ大量にあるけどそれはまた別の機会にまとめたいです。
サービス終了とかプラグイン変更とかについて書き足しました→【20130307追記有】Web制作関係あたりで個人的にブクマしてるサイトさんまとめ|趣味の半畳 http://t.co/FjKkHZWL5i